食器の傷を研磨する(2)
海外のサイトでは、陶磁器の割れたものや欠けたものを補修キット出直す方法が、よく載っていますが、傷についてはあまりありません。
金属用の研磨剤がいいなら、自分の手持ちのカー用品や研磨剤を使ってみました。今のところ以下の2点が有効です。
1、SOFT99液体コンパウンド
2、金属磨きコンパウンド ピカット
クリスマス・ローズのデミ・カップとブルー・フラワー・カーヴドのティー・カップ、いずれも未使用品というものを安くオークションで購入したものでしたが、数ミリの傷が何か所かありまして、まずここで試してみました。
結果は成功で、釉薬のむらに見えるまでには治りました。
ところが、ブルー・フラワー・カーヴドのティーポット、これは40年くらい使用しているものなのですが、その蓋に2ミリX0.5ミリの釉薬が深くかけている部分があって、これがなかなかうまくいきません。
金属用の研磨剤がいいなら、自分の手持ちのカー用品や研磨剤を使ってみました。今のところ以下の2点が有効です。
1、SOFT99液体コンパウンド
2、金属磨きコンパウンド ピカット
クリスマス・ローズのデミ・カップとブルー・フラワー・カーヴドのティー・カップ、いずれも未使用品というものを安くオークションで購入したものでしたが、数ミリの傷が何か所かありまして、まずここで試してみました。
結果は成功で、釉薬のむらに見えるまでには治りました。
ところが、ブルー・フラワー・カーヴドのティーポット、これは40年くらい使用しているものなのですが、その蓋に2ミリX0.5ミリの釉薬が深くかけている部分があって、これがなかなかうまくいきません。